今回は西武451系列を作業していきます。 前回は窓セルを貼り、ドアに丸く切り出した白色マスキングテープを貼り付けしました。
お久しぶりです。オアヤです。 前回の記事から時間がかなり空いてしまいました。 体調が悪いわけでもなく、気分が落ち込んでいたわけでもなく、全然元気です。 どうぞご心配なく。。。
オアヤです。 相鉄11000系アップグレード、続きをやっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 前回より作業開始した相鉄11000系アップグレード、続きです。
お久しぶりです。オアヤです。 今回は手持ちのBトレインのアップグレードをしていこうと思います。
オアヤです。 今回はBトレインを中古未開封で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは Bトレインショーティー 相模鉄道11000系 2両セット
お久しぶりです。オアヤです。 今回は西武赤電はお休みして以前より製作をしている東急8590系ショーティーをいじっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 前回更新から約1ヶ月経過してしまいました。 今回は西武451系をすすめていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 西武赤電続きをやっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 2023年も早いところ2ヶ月が経とうとしています。 マジで時間が立つのが早いですね。おじさん化が着々と進行してます笑
お久しぶりです。オアヤです。 今回も西武451系列の続きをやっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 今回も西武451系列のショーティー化、続きをやっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 前回に引き続き今回も西武赤電をいじっていきます。
皆様お久しぶりです。オアヤです。 今更ですが明けましておめでとうございます。 今年も一年のんびりとやっていけたらいいなと思っています。
お久しぶりです。オアヤです。 今回は阪急9000系の続きをやっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 今回は個人的トレンド爆上がり中の阪急Bトレイン。 阪急9000系のお気軽アップグレード2回目です。 前回はこちら↓↓↓
オアヤです。 今回は久々の完成報告です。関東鉄道のキハ5020が完成しました。 苦節一年、完成しました。 反対エンドは幌付きです。 床下機器は純正付属の物をいい感じにカットして接着しました。 反対面 こちらは箱物ですね。 屋根は墨入れ塗料をベチャ塗り…
オアヤです。 米原出張の移動に遠回りで名古屋から向かった話です。 前回の記事が6月なので約3ヶ月前の記事の続きです… 前回までの記事はこちら↓↓↓ 名古屋から米原まで遠回りしてきました。① 名古屋から米原まで遠回りしてきました。② 名古屋から米原まで遠…
お久しぶりです。オアヤです。 前回更新から随分日にちが空いてしまいました。私オアヤは変わらず元気に暮らしております。
オアヤです。 今回は京急600形、進めていきます。 前回は車体の箱組が終わりました。 前回はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp 今回は床板、塗装まで一気に進みます。
オアヤです。 今回はBトレインを中古未開封で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは Bトレインショーティー 京急電鉄新1000形2両セット
オアヤです。 今回はBトレインを中古未開封で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは Bトレインショーティー 京急電鉄新1000形・6次車 2両セット
オアヤです。 今回はBトレインを中古未開封で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは Bトレインショーティー 都営10−300形4次車 2両セット
オアヤです。 今回はBトレインを中古未開封で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは Bトレインショーティー 近江鉄道700形あかね号 2両セット
オアヤです。 今回はBトレインを新品で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは Bトレインショーティー 京急電鉄新1000形「京急リラックマトレイン」タイプ2両セット
オアヤです。 今回はBトレインを中古未開封で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは Bトレインショーティー 京浜急行電鉄 230形 2両セット
オアヤです。 今回はBトレインを中古未開封で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは Bトレインショーティー 京急電鉄デト11・12 2両セット
オアヤです。 今回はGMキットを中古未開封で入手したので記事にしました。 今回紹介するのは グリーンマックス エコノミーキットシリーズNo412 阪神通勤車4両編成セット 定価:¥3080 実売:¥2600前後 販売形式:一般流通品・先頭2+中間2両の4両セット
オアヤです。 今回は中古で未開封板キットを入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは グリーンマックス エコノミーキットシリーズNo418B 東急8500系中間車5両セット 定価:¥3300 実売:¥2500前後 販売形式:一般流通品・中間5両セット (fun…
オアヤです。 今回は中古で未開封板キットを入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは グリーンマックス エコノミーキットシリーズNo416 東武10000型4両編成セット 定価:¥3080 実売:¥2500前後 販売形式:一般流通品・4両セット