タンスの中のプラモデル

オアヤと申します。あなたの家にもタンスの奥に眠っているプラモデルはありませんか?

【Bトレ】ワイドなやつらPart1 小田急1000形ワイドドア車ショーティ化②

お久しぶりです。オアヤです。

 

前回に引き続き、ワイドなやつらに手を付けていきたいと思っていたのですが、なかなか製作に時間を取れずに全く進んでいません笑

 

製作を全くやっていないので、本日はワイドドアをじっくりと見ていきたいと思います。

 

 ====

以下、1000形ワイドドア車は1700形、通常ドア車は1000形と呼称します。


f:id:oayasabage:20210624070126j:image

1700形 1500mmドア

 

ワイドドア車の乗務員室後ろのドアだけが1500mmピッチになっています。

GMキットは10.5mmといったところでしょうか。

 


f:id:oayasabage:20210624070210j:image

1700形 2000mmドア

 

ワイドドアと言ったらこのドアでしょう。デカイですね。

幅は13.5mmといったところ。

 

 


f:id:oayasabage:20210624070346j:image

1000形 1300mmドア

 

続きまして通常ドア。

幅は9mm。前回製作した中間改造車はこのドアを使用しましたがどうにも違和感がありました。その差1.5mmといったところですが人間の目というのは案外正確で、意外にもその差に気がつくのでした。

 


f:id:oayasabage:20210624070707j:image

上 1000形

下 1700形

 

カメラの性能もあると思うのですが、こうやって並べると全然大きさ違いますね。

通常車は扉上に2本のビードが通っていますがワイドドア車は3本通ってます。

この辺も実際に切り継ぎしたときに違和感として現れるのでしょう。

 

さて、1000形の扉を使うことできないとなったらどうしたものか、、、悩みました。

 

と、ここでオアヤは気がついたのです。

 

小田急にはまだワイドなドアのやつがいるじゃないか」と。

 


f:id:oayasabage:20210624070537j:image

 はいー買ってきました。オークションで側板8両分が出品されていたのでポチッと落札しました、小田急2000形です。

 


f:id:oayasabage:20210624070602j:image

2000形 1600mmドア

幅は11.5mmといったところでしょうか

 


f:id:oayasabage:20210629123703j:image

 ちなみに2000形の乗務員室後ろのドア。

 幅は9mm。通常1000形のドアと同じサイズです。


f:id:oayasabage:20210629123759j:image

 2000形のワイドドアは1600mm幅、1700形先頭車ドアは1500mm幅。

ドア幅は2000形の方が若干大きめにできています。ドア窓も2000形の方が大きい気がします。

 

しかし、1000形のドアを使うよりはマシな様に思うので、

2000形のドアを使って中間車改造車を作っていきたいと思います。

 

 続く、、、