タンスの中のプラモデル

オアヤと申します。あなたの家にもタンスの奥に眠っているプラモデルはありませんか?

ストラトスを説明書通りに組み立てる④

お久しぶりです。オアヤです。

今回はストラトスを少し進めましたので記事にしました。

 

 

 

前回はこちら↓↓↓

oayasabage.hatenablog.jp

 

今回はフロントシャーシ周りです。

 

 


f:id:oayasabage:20210921125205j:image

まずは部品を切り出し。筆で塗装していきます。

形状の大きい部品はエアブラシで塗装するので写っていません。。。


f:id:oayasabage:20210921125229j:image

サス周り、筆塗り前提ですが、ブラックをバネの奥まで塗ってからバネだけをうまく塗り分けるととてもリアルに見えるようになります。バネが浮いているように見える??

この方法おすすめです。

 


f:id:oayasabage:20210921125345j:image

さて、サクッとパーツの筆塗りが終わりました。

ブラックやシルバー等のメタリックカラーは隠蔽力が強く、筆塗りでも簡単に塗れるので楽でいいですね。

 


f:id:oayasabage:20210921125402j:image

さて、塗装が終わったものをシャーシに接着していきます。流し込み系ではなく、樹脂系接着剤を接着面に少量塗布して接着。接着剤を塗りすぎて塗料が溶け出さないように注意ですね。


f:id:oayasabage:20210921125435j:image

上面から見てみるとこんな感じ。

サスが際立っていていいですね。。。

 


f:id:oayasabage:20210921125453j:image

こちら大物パーツのスペアタイヤ。

ボディを被せると全く見えないので塗装しなくてもいいかと思いましたが説明書の指示通りにホイールを黄色で塗り分け。

 

隠蔽力の小さい色に黒下地は避けるべきですが、今回はあえて全面黒サフ→薄く何度も黄色→タイヤブラック(筆塗り)で行ってみました。

白の上に黄色を吹いてもどのくらい色が乗っているか分からずにいつもベチャベチャにしてしまっていたのがこの方法なら塗膜が厚くならずに仕上がりました。

ただ、色乗りは最悪で、くすんだ黄色になってしまいました。

仕上がったら見えなくなる、、、と自分に暗示をかけてOKにします。

 


f:id:oayasabage:20210921125512j:image

塗り分けの終わったパーツを取り付け。

シャーシは随分仕上がって来たので次回からボディ周りですかね???

 

続く。。。

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

記事内のリンクを介して買い物して頂きますと私に売上の一定割合(1〜2%)が紹介料として入ります。アフィリエイトによって得た収益はブログ内のコンテンツ購入に使わせていただきます