タンスの中のプラモデル

オアヤと申します。あなたの家にもタンスの奥に眠っているプラモデルはありませんか?

【板キットショーティー】Bトレサイズの西武赤電を板キットから作る⑥

お久しぶりです。オアヤです。

前回更新から約1ヶ月経過してしまいました。

 

今回は西武451系をすすめていきます。

 

前回はこちら↓↓↓

oayasabage.hatenablog.jp

 

 

前回の終わりに記述した551系ドアの細吹きがうまいこと行きました。良かった〜〜

戸袋窓はそのままで、ドア窓のみデザインナイフで凸モールドを落とし、エアブラシ細吹きしました。

実車のドアとは形状が異なりますが、他形式との差別化という意味ではこれもありなので今回はドア交換はしません。

 

以前Twitterの方でツイートした写真を見返していたら前面塗り分けが曲がっていたのが気になりだしたのでこちらもエアブラシ細吹きで修正しました。

 

 

キット付属のベンチレーターを取り付けしていきます。

ベテランキットなので角にバリが出ています。デザインナイフを垂直に、撫でるようにバリを落としました。画像左側です。

 

バリ取りしたベンチレーターを前回穴あけした屋根にドッキング!

灰色9号を筆塗りしてあります。

画像手前の車体は先走ってウェザリングを施してみました。これは次回になりそうです。

 

車体内部に付属ウェイトを半分に切った物をゴム系接着剤で接着。

 

屋根と車体を接着してある方には屋根裏に接着しました。

 

窓板を切り出し。ゴム系接着剤(G17)で接着します。

湘南顔は一枚を半分に折り、折れ目が中央ピラーに来るように左右幅を現物合わせでカット、接着しました。

 

接着剤が盛大にはみ出しています笑

 

接着剤硬化前ならピンセットでつまめば除去できます。

少量塗布は面倒なのでチューブから直に窓板に接着剤を塗布→はみ出しはピンセットで除去。の流れで作業しています。真似しないほうがいいかもです。

 

写真は前面しか撮影してませんが側面、妻面も同時に作業しています。

18両分の窓板を接着するのにのんびりやって1週間くらいかかりました笑

 

窓板が接着できたのでドアステッカーみたいな物を貼っていきます。

白色マスキングテープを1.5mmポンチで丸く切り出しまして、、、

 

ドアに貼り付け。裏から貼ってみました。

左右で位置をあわせないと不自然になるのでかなり気を使いました。。。

ここでは2週間ほどかけてのんびり作業していました。

こういう細かい作業を一気に長時間するとだんだん疲れてきて精度が落ちるので、

一日1時間を目安にのんびりと。

 

そんなこんなで前回更新からかなり時間が空いてしまいました笑。

今回はここまで。この後ものんびり作業していきます。

 

 

続く。。。