タンスの中のプラモデル

オアヤと申します。あなたの家にもタンスの奥に眠っているプラモデルはありませんか?

取説通りにストラトス作れませんでした

オアヤです。
タイトルの通りです。

 

これまで一時休止期間を含みながら作業して来ましたが、ついにここで取説の順番どおりには組み立てができなくなってきました。

前回はこちら↓↓↓

oayasabage.hatenablog.jp

 

 

前回までに車内、フレーム周りを組み上げ、ボディに差し掛かったところで異変に気が付きました。

ボディ塗装指示が全然出てこないんですよね。

 

f:id:oayasabage:20231016123529j:image

ボディ塗装前に窓のクリアパーツを取り付ける指示。


f:id:oayasabage:20231016123625j:image

ボディ内装パーツを取り付けして、、、

 

 

f:id:oayasabage:20231016123643j:image

ボディ塗装の指示は⑩になって出てきます。

ここまでに窓パーツ他色々なパーツを取り付けしてしまい、取説通りだとマスキング他諸処理がかなり煩雑になりそうです。

ですのでここからは取説の順番は無視して作業していくことにします。

 

 

批判的な論調で文章を書いてしまいましたが、この辺の作業の順番を考えながら、段取り良く作業するものプラモデルの楽しみだとオアヤ自身が思っているので全然問題ありません。

 

プラモを作る前に先に説明書を熟読しよう!というのが今回の学びですね。

 


f:id:oayasabage:20231016123817j:image

さて、それではボディを見ていきましょう。

 

 


f:id:oayasabage:20231016123838j:image

ボディ各所にゴツメのパーティングラインがいます。

リアを回って。。。

 

f:id:oayasabage:20231016123855j:image

屋根を通ってフロントに抜けていくように。

一部はモールドと一体化して目立たないのですがほとんどの箇所は目立ちますのでしっかりと磨いて行きます。

 


f:id:oayasabage:20231016123931j:image

フロントガラス部にはデカ目のランナーがくっついています。

切除時にパーツをえぐらないように慎重に作業する必要がありそうです。


f:id:oayasabage:20231016123915j:image

屋根裏面には穴あけガイドのモールドが。

今回はど真ん中、PSの刻印の上(多分)を穴あけするように指示が記載されていました。

 

 

f:id:oayasabage:20231016124007j:image

フロントガラス部のデカランナーを切除しました。

全体的にエッジにバリが出ています。ナイフをカンナがけの要領でシャッシャとスライドし、バリを落としました。

 


f:id:oayasabage:20231016124026j:image

車体にエアロパーツ等を仮合わせしてみました。

 

f:id:oayasabage:20231016124046j:image

ほとんどのパーツがリア周りに集中していて、結構ボリュームが増えました。

 


f:id:oayasabage:20231016124101j:image

リアフェンダーとボディの密着具合は思ったより良い感じ。

 


f:id:oayasabage:20231016124114j:image

ウィング的なパーツには大きめのヒケが出ているので要修正ですね。

ゼリー系の瞬間接着剤を盛って置きます。

 


f:id:oayasabage:20231016124132j:image

車体上部のエアロ、接着してしまうと裏面の塗装が困難になりそうなので外して塗装後、ゴム系接着剤にて接着しようと思います。ボディと継ぎ目が出ますが、ここは諦めます。

 

 

といったところで今回はここまで。