2023-01-01から1年間の記事一覧
オアヤです。 本日はこちらのキットを見ていきます。
新しい機材を購入しました。 お久しぶりです。オアヤです。
オアヤです。 今回はBトレインを中古未開封で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは Bトレインショーティー 阪急電鉄 新1000(1300)系2両セット です。
お久ぶりです。オアヤです。 今回は70系の続きです。 前回更新が2021年10月なので丸々2年経ちました笑
大阪出張のついでに寄り道している続きです。
大阪に出張になりまして、前日移動一日。どのように移動しようか悩みます。 お久しぶりです。オアヤです。
オアヤです。 前回に引き続き、小田急2000形をやっていきます。
オアヤです。 前回に引き続き、小田急2000形の続きです。
小田急2000形、続きをやっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 エコノミーキットの小田急2000形、切り継いでBトレサイズにしていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 未完成キットが山積みですが、今回から新キットを始めていきます。 グリーンマックスのエコノミーキットを切り継いで作る、小田急2000形です。
オアヤです。 今回は西武451系列の続きをやっていきます。
相鉄8000系のカッコいいBトレインがほしい、、、 そう願って幾歳月が過ぎました。
今回は西武451系列を作業していきます。 前回は窓セルを貼り、ドアに丸く切り出した白色マスキングテープを貼り付けしました。
お久しぶりです。オアヤです。 前回の記事から時間がかなり空いてしまいました。 体調が悪いわけでもなく、気分が落ち込んでいたわけでもなく、全然元気です。 どうぞご心配なく。。。
オアヤです。 相鉄11000系アップグレード、続きをやっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 前回より作業開始した相鉄11000系アップグレード、続きです。
お久しぶりです。オアヤです。 今回は手持ちのBトレインのアップグレードをしていこうと思います。
オアヤです。 今回はBトレインを中古未開封で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのは Bトレインショーティー 相模鉄道11000系 2両セット
お久しぶりです。オアヤです。 今回は西武赤電はお休みして以前より製作をしている東急8590系ショーティーをいじっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 前回更新から約1ヶ月経過してしまいました。 今回は西武451系をすすめていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 西武赤電続きをやっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 2023年も早いところ2ヶ月が経とうとしています。 マジで時間が立つのが早いですね。おじさん化が着々と進行してます笑
お久しぶりです。オアヤです。 今回も西武451系列の続きをやっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 今回も西武451系列のショーティー化、続きをやっていきます。
お久しぶりです。オアヤです。 前回に引き続き今回も西武赤電をいじっていきます。
皆様お久しぶりです。オアヤです。 今更ですが明けましておめでとうございます。 今年も一年のんびりとやっていけたらいいなと思っています。