タンスの中のプラモデル

オアヤと申します。あなたの家にもタンスの奥に眠っているプラモデルはありませんか?

板キットショーティー化

【板キットショーティー】Bトレサイズの西武赤電を板キットから作る⑦

今回は西武451系列を作業していきます。 前回は窓セルを貼り、ドアに丸く切り出した白色マスキングテープを貼り付けしました。

【板キットショーティー】GMキットからBトレサイズの東急8590系を作る③

お久しぶりです。オアヤです。 今回は西武赤電はお休みして以前より製作をしている東急8590系ショーティーをいじっていきます。

【板キットショーティー】Bトレサイズの西武赤電を板キットから作る⑥

お久しぶりです。オアヤです。 前回更新から約1ヶ月経過してしまいました。 今回は西武451系をすすめていきます。

【板キットショーティー】Bトレサイズの西武赤電を板キットから作る⑤

お久しぶりです。オアヤです。 西武赤電続きをやっていきます。

【板キットショーティー】クロスポイント205系500番代をショーティー③

お久しぶりです。オアヤです。 2023年も早いところ2ヶ月が経とうとしています。 マジで時間が立つのが早いですね。おじさん化が着々と進行してます笑

【板キットショーティー】Bトレサイズの西武赤電を板キットから作る④451系列内訳

お久しぶりです。オアヤです。 今回も西武451系列の続きをやっていきます。

【板キットショーティー】Bトレサイズの西武赤電を板キットから作る③

お久しぶりです。オアヤです。 今回も西武451系列のショーティー化、続きをやっていきます。

【板キットショーティー】Bトレサイズの西武赤電を板キットから作る②

お久しぶりです。オアヤです。 前回に引き続き今回も西武赤電をいじっていきます。

【板キットショーティー】Bトレサイズの西武赤電を板キットから作る①

皆様お久しぶりです。オアヤです。 今更ですが明けましておめでとうございます。 今年も一年のんびりとやっていけたらいいなと思っています。

【板ショーティー】GMキットから京急旧600形をショーティー化③

オアヤです。 今回は京急600形、進めていきます。 前回は車体の箱組が終わりました。 前回はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp 今回は床板、塗装まで一気に進みます。

【板ショーティー】GMキット京急旧600形をショーティー化②

オアヤです。 今回は京急600形の続きです。 前回は先頭車の切り継ぎをしました。

【板ショーティー】GMキットから京急2000形2ドア車を作る①

オアヤです。 今回は以前中古で購入した京急2000形の板キットをショーティー化していきます。

【板キットショーティー化】GMキットからBトレ東急8590系を作る②

GMキットから作る東急8090系、その②です。 前回はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp

【板ショーティー】GMキット京急旧600形をショーティー化 ①

お久しぶりです。オアヤです。 あっという間に9月になってしまいました。私オアヤの筆の遅さは相変わらずで、3月に行った米原旅行記がまだ書き終わっていません。というか書いていません笑 積みプラだけでなく、ブログ記事も積みまくってます。がんばります…

【Bトレ】GMキットからBトレ東急8590系を作る①

オアヤです。 今回は以前に購入したGM板キット東急8090系をショーティー化していきます。 キット紹介記事はこちら↓↓ oayasabage.hatenablog.jp oayasabage.hatenablog.jp この8090系のキットは前面パーツが選択式になっていて、3パターン製作できるのですが…

【Bトレ】クロスポイント205系500番代をショーティー化②

お久しぶりです。オアヤです。 今回は205系の続きをやっていきます。 前回はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp

【Bトレ】クロスポイント205系500番代をショーティー化①

オアヤです。 以前紹介したクロスポイントの205系。 oayasabage.hatenablog.jp 今回はこちらをショーティー化していきます。 Bトレインの205系は中古でもゴロゴロ転がっているのですが、ここはあえて板キットを切り継ぎ製作していきたいと思います。

【Bトレ】GMキットからBトレ小田急2220形を作る②

お久しぶりです。オアヤです。 今回は前回小田急2220形のショーティー化、続きをやっていきます。 前回はボディ箱組、屋根の切り継ぎの上回りの作業を行いました。 今回は床、連結器回りを仕上げていきます。

【Bトレ】板キットのクモハ41とクハ55をショーティー化①

お久しぶりです。オアヤです。 今回は以前紹介したGM製の板キット、クモハ41とクハ55をショーティー化していきたいと思います。 紹介記事はこちら↓↓ oayasabage.hatenablog.jp oayasabage.hatenablog.jp (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=…

【Bトレ】GMキットからBトレ小田急2220形を作る①

お久しぶりです。オアヤです。 今回は以前紹介したGMの小田急2200形2両セットをショーティー化していきます。 紹介記事はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp

【Bトレ】ワイドなやつらPart1 小田急1000形ワイドドア車ショーティー化⑧

お久しぶりです。オアヤです。 今回は小田急1000形ワイドドア車、続きをやっていきます。 前回はかなり完成まで近づきました。 oayasabage.hatenablog.jp

【Bトレ】ワイドなやつらPart1 小田急1000形ワイドドア車ショーティー化⑦

お久しぶりです。オアヤです。 前回の続きで今回もワイドドア、作業していきます。 前回はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp

【Bトレ】ワイドなやつらPart1 小田急1000形ワイドドア車ショーティー化⑥

お久しぶりです。オアヤです。 今回は小田急1000形ワイドドア車、前回からだいぶ空いてしまいましたがショーティー化の続きをやっていきます。 前回はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp

【Bトレ】スカ線70系ショーティー化 ⑤クハ(偶数向き)

お久しぶりです。オアヤです。 今回は70系ショーティー化、残された最後のクハを仕上げていきます。 さて、最初に加工したクハは奇数向きのクハでした。 今回は偶数向き、なにが変わるかというとトイレの位置が変わります。 あとジャンパ栓受けも有り無しが…

【Bトレ】ワイドなやつらPart1 小田急1000形ワイドドア車ショーティー化⑤

お久しぶりです。オアヤです。 今回は小田急1000ワイドドア、続きをやっていきます。 前回は床板をつけて終わりました。 前回はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp

【Bトレ】ワイドなやつらPart2 小田急2000形ショーティー化②

お久しぶりです。オアヤです。 小田急2000形のショーティー化、すすめて行きたいと思います。 前回は先頭車のショーティー化をしました。 oayasabage.hatenablog.jp 今回は中間車です。

【Bトレ】ワイドなやつらPart1 小田急1000形ワイドドア車ショーティー化④

お久しぶりです。オアヤです。 今回は小田急1000形ワイドドア車、ショーティー化の続きをやっていきます。 前回、前々回とボディの切断、箱組をやってきました。 前回の記事はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp 今回は屋根、床板を取り付けしたいと思いま…

【Bトレ】スカ線70系ショーティー化 ④サロ

お久しぶりです。オアヤです。 スカ線70系、ショーティー化していきます。 前回はモハを切り継ぎしてショーティー化しました 前回の記事はこちら↓↓ oayasabage.hatenablog.jp 今回はサロを切り継ぎして行きます。

【Bトレ】スカ線70系ショーティー化 ③モハボディの続き

オアヤです。 スカ線70系、続きです。 前回はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp 今回使用しているキット↓↓↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts…

【Bトレ】スカ線70系ショーティー化 ②モハボディ

お久しぶりです。オアヤです。 今回はスカ線70系。 中間車はサロ、モハと2種類あって、今回はモハをショーティー化していきます。 前回はこちら↓↓↓ oayasabage.hatenablog.jp 今回使用しているキットはこちら (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb…