タンスの中のプラモデル

オアヤと申します。あなたの家にもタンスの奥に眠っているプラモデルはありませんか?

【板ショーティー】ワイドなやつらPart3 小田急2000形(未塗装)目次

お久しぶりです。オアヤです。

 

未完成キットが山積みですが、今回から新キットを始めていきます。

グリーンマックスのエコノミーキットを切り継いで作る、小田急2000形です。

 

ワイドなやつらシリーズ第3弾です。

 

 

山積みの仕掛品からは目をそらしまして、今回から製作体制?を見直してみようと思います。

以前は作業した順番にただただ書き綴っていました。ですので順番がバラバラで後絡み直したときになんかわかりにくいなーと思っていました。

以前より手順は作業前に考えていましたが、書かないでいると忘れてしまうようです笑。

 

今回からは事前に作業順を考え、目次として記事におき、製作の流れが見えるようにしていこうと思います。

前置きが長くなりました。

 

 

さて、それでは本題。小田急2000形の製作手順です。

 

製作手順

①車体の切り継ぎ

車体を切り継ぎします。

製作記はこちら↓↓↓

【板ショーティー】ワイドなやつらPart3 小田急2000形(未塗装)①

②屋根板の切り継ぎ、調整

屋根板の切り継ぎ、調整を行います。

製作記はこちら↓↓↓

【板ショーティー】ワイドなやつらPart3 小田急2000形(未塗装)②

 

③屋根上機器の切り継ぎ・調整、床板の取り付け

屋根上機器(クーラー)の切り継ぎ・調整、床板の取り付けを行います

製作記はこちら↓↓↓

【板ショーティー】ワイドなやつらPart3 小田急2000形(未塗装)③

 

④車体、屋根、パーツの塗装

切り継ぎした車体、屋根、各パーツの塗装を行います。

 

⑤屋根上、床下パーツの取り付け、一部塗装

塗装した各パーツの組付け、一部細かい箇所の色差し等をしていきます。

 

⑥ステッカー、インレタの貼り付け、

車体にステッカー、インレタの貼り付けを行います。

 

以上、6工程で作業を進めて行きたいと思います。

 

 

製作の上で参考にした書籍他

今回の参考図書はこちら↓↓↓

 

キャンブックス 小田急通勤型電車のあゆみ

 

 

鉄道ピクトリアル2020年8月臨時増刊号

 

 

上記以外にネット検索した画像等を参考に製作をしていきます。

 

 

今回使用するキットについて

紹介記事を書いていますので興味のある方はこちらから↓↓↓

 

基本セット

oayasabage.hatenablog.jp

 

増結セット

oayasabage.hatenablog.jp

 

 

 

製作記に続く、、、