タンスの中のプラモデル

オアヤと申します。あなたの家にもタンスの奥に眠っているプラモデルはありませんか?

【板ショーティー】GMキットから京急旧600形をショーティー化③

オアヤです。

今回は京急600形、進めていきます。

 

前回は車体の箱組が終わりました。

前回はこちら↓↓↓

oayasabage.hatenablog.jp

 

今回は床板、塗装まで一気に進みます。

 

床板切断位置

床板は画像の位置で切断。

 

下にずらしたパーツは今回使いません。

 

床板上面にはウェイト固定用のリブがあるのでニッパーで切除。

デザインナイフで表面をたいらにしあげておきます。

 

床板にKATO連結器を取り付けた小型台車を床板に取り付け、連結器のジャンパ栓位置を基準に接着位置をだします。

 

横からみるとこんな感じですね。

ここから写真を撮り忘れてまして…一気に作業が飛びます。

 

一気に塗装まで終わらせてしまいました。

車体赤はGMカラー29番バーミリオンA、白帯はGMカラー37番白3号、屋根はGMカラー 35番ダークグレーで塗装しました。

 

お気づきでしょうが、実はもうひとつキットを買って、計8両を同時に製作していました。いや〜4両で終わりにするつもりが、調べているうちに12連での運転があったようで…4連×3だけではなく、8+4の12連特急もあったようです。ぜひ再現したい…

現状中間4両が足りませんが偶然にもGMストアオンラインショップに車体ランナーの分配パーツがあったので後日購入しておきます。

 

塗装後の車体を見ていきましょう。

 

側面から。サーフェイサー→白→帯1mmマスキング→赤の順番で塗装しました。

 

前面にはダミーカプラーを接着。

ジャンパ栓受けは方向によって左右入れ替えてます。

 

車体と同時に屋根も塗装。屋根塗装後に屋根上機器を接着して行きます。

写真は中間車用屋根です。

ラインデリアはGMカラー14番灰色9号で塗装してあります。

 

左右位置バランスのいい位置で切断後接着しました。

接着剤がはみ出さないように塗りすぎに注意ですね。

 

クーラー、アンテナを塗装後に屋根に接着。

前面にはKATOASSYのジャンパ栓を取り付けました。

 

いい感じ!!!

 

かなり駆け足になってしまいました。

 

続く…

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

記事内、ブログ内これらのリンクを介して買い物して頂きますと私に売上の一定割合(1〜2%)が紹介料として入ります。アフィリエイトによって得た収益はブログ内のコンテンツ購入に使わせていただきます